セ・リーグが交流戦削減の新提案
プロ野球のセパ交流戦が行われていますが、ニッカンスポーツによると、
合同プレーオフに向けたセ、パ両リーグの協議会が29日、都内で行われ、実施のためにセが交流戦を減らしてシーズン140試合制とする新提案をしたが、交流戦縮小は困難とするパは即答せず、各球団で検討することになった。
現在は交流戦を含め、セは146試合制、パが136試合制を採用している。セは146試合制維持の主張を撤回。交流戦を現在の計36試合から計30試合に減らし、140試合制の採用を提案した。今後は「基本的に交流戦を減らすのはできない相談」(ロッテ瀬戸山代表)とするパの対応が焦点となる。
優勝決定については、セがレギュラーシーズンの1位を優勝とし、パはプレーオフをリーグ優勝決定戦とする従来の主張を変えていない。(共同)
だそうで。
昨年、セリーグの球団は、交流戦のせいでドル箱の巨人戦が減ったため収入が減ったらしいが、去年、千葉に巨人戦を見に行ったけど、かなりすいていた。ロッテは巨人戦で儲かったのだろうか?確かにライトスタンドには人がいたが、パリーグ同士の試合と変わらなかった。内野の2階席は通常自由席なのだが、指定席だったためかほとんど人がいなかった。(実は裏でサッカー日本代表の試合が行われていたせいもあるだろうけれど。
レフトスタンドもすいていたし。(巨人ファンがこないのもどうかと思うが。東京からそんなに遠くないよ千葉は。すくなくともおいらのうちよりは近いし。
交流戦を減らしたいのは、プレーオフをやることで試合日程が過密になるので減らしたいが、巨人戦を減らしたくないということでしょう。
パリーグとしては、交流戦を減らしたくないのだから
妥協案としては、セリーグ主催の交流戦を2試合、パリーグ主催の交流戦を3試合にすればいいんじゃないの?。そうすれば、試合数を減らしたいセリーグと、開催を減らしたくないパリーグとの両方満足でしょ。
セリーグが言っているプレーオフはおかしいよ。
シーズン1は優勝で、そのあとプレーオフで日本シリーズ出場チームを決めるって?じゃあ、優勝チームが日本シリーズに出ない可能性があるんでしょ?日本シリーズの価値ってなんなの?
そんなにシーズン1位にこだわるんならプレーオフなんかやらなきゃいいんだよ。それに優勝がきまったあとのプレーオフに興味わきますか?
パリーグが盛り上がっているのは優勝が懸かっているからだよ。
もう少しやり方を考えたほうがいいと思うよ。
セリーグの球団は巨人戦が減って収入が減ったとか言ってないで、巨人に頼らないよう、経営をすべきなんだよ。ロッテのように、相手がどうあれファンがつくようにやっていかなきゃだめだと思うよ。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント